こんにちは〜!
先日人生で初めてがっつり牡蠣を食べて
感動したしんせい先生です^ ^笑
大人になってよく思うのが
意外と幼少期から苦手と思っている食べ物を
大人になって食べた時

「美味しい〜〜〜(^○^)♪」

となりがちだな〜ということです笑
ここ数年だといきなり団子と牡蠣が
そのパターンです^ ^
スイーツ以外のものを
色々食べていかなければなりませんね💦

ちょっとブログの内容の前に教室のお話♪
新年初めての授業の時に生徒さんたちに
今年の抱負を聞きました♪
(今更新年の内容ですみません^^;)
英語に限らず何の目標でもいいよ〜!と
聞いてみると(一部を抜粋)

「英語を頑張りたい!」
「水泳のタイムを縮めたい!」
「英会話を続けられるようになりたい!」
「英文を読めるようになりたい!」
などなど

どの目標も素晴らしいですね!
3番目と4番目の目標は
姉妹の生徒さんの目標でしたが
目標が具体的でとても感心しました(๑>◡<๑)
1ヶ月経ちましたがみんないい感じに
モチベーションが続いていると思いますので
引き続き頑張って欲しいです!!
その中でも個人的ナンバーワンだった新年の目標を
ご紹介したいと思います笑
その子の新年の抱負は…

「※今年のセレクトケーキはショートケーキを選ぶ」
※学校でクリスマスなどで児童が選べるケーキ

低学年の女の子の確固たる決意ですね(^○^)
ほんとかわいい笑
頑張ってショートケーキ選ぶんよ〜!

では、ブログの内容です!
タイトルを読んだ時に
僕から素晴らしい提案があるのかな?と
思われた方…

残念!笑


今回は僕が素晴らしい提案をされたお話です♪
数週間前の教室にて
授業開始すぐに生徒さんから言われました

「先生、宿題をやってこなくてもいいですか?」

唐突すぎてびっくりしたので
僕の心の声を見せますね。
🔻その時の僕の心情


あら、びっくり。笑笑
でもいつもやる気満々でとても英語学習を
頑張っている子からでしたので
絶対何かあると思ったので
理由を聞いてみました。
すると…

「家で(過去問などの)英検対策に集中したいです!」

🔻その時の僕の心情


もちろんオーケーを出しました^ ^
ただ
「英検全力で頑張ろうね🔥🔥🔥」
と条件付きで^ ^

たぶん、この状況だったら
融通の利かない石頭(僕の苦手なタイプの笑)先生なら
させると思います。
たしかに、勉強に対して一定の強制力は必要。
これには同意します。
ただ、今回の場合は、
生徒さんから『主体的に僕に提案してくれた』
さらにこの生徒さんは普段から
とても頑張り屋さんで能力も高い。
それで、宿題免除を許可しました。

あくまで宿題は手段
英語力を長期的に最大限伸ばすこと
これが目的です。

前述した石頭先生は、手段と目的を混同しがち。
なので宿題をすることが目的になります。
なんか指導について熱く書いたら
ビジネス書っぽくなってしまいました笑笑
でもそのくらい、いつも指導時には
真剣に考えています。

さあ、もうすぐ英検の結果が返ってきますね♪
しんせい先生楽しみに結果報告待ってますよ〜(^○^)