暑くなってきましたね〜♪
先日、サーティーワンに行って
チョコミントとクッキーアンドクリームを食べて
充たされたしんせい先生です(๑>◡<๑)♡

🔻チョコミント

🔻クッキーアンドクリーム


暑い日のアイスは本当にたまらないですね〜笑笑
でも、海では脱ぎたいので
夏前になったら減量&ジムで絞ります🔥
それまでは、スイーツで充たされます!笑

ブログの内容の前に教室でのお話を1つ。
運動会シーズンということで生徒さんの何人かと教室で

「運動会は、何団になったと〜?」

話していました。
すると小学生の女の子からの答えが
『青団』だったとのこと∑(゚Д゚)
あれ?僕が小学生の時は赤と白の二色。
運動会の歌でも
赤、赤、赤、Go !Go! Go!
みたいに歌っていましたので
辛うじて覚えていました^ ^

高校の時は3色か4色くらいありましたが
小学校の青団はかっこいいな〜笑
ちなみに中学生の女の子は5色あると
教えてくれました(^◇^;)
多いですね笑
これも令和だから?それとも
地域的なものなのか…
答えはどうなんでしょう…笑
どちらにせよ、生徒さんたちには
熱中症と怪我だけには気をつけて
運動会をエンジョイしてもらいたいです☀️
週末晴れますように^ ^

ではでは、ブログの内容です!笑
皆さま、ゴールデンウィークは
いかがでしたでしょうか?^ ^
ゴールデンウィーク中も
タートルイングリッシュの授業は
通常通り行っていましたが
振替をご希望された方もいらっしゃいましたので
ご家族でお出かけに行かれていたのかな^ – ^
ゴールデンウィークに限らず
ご家族での旅行や急なお仕事等でも
振替はご調整しますので
保護者の方々には遠慮なくお伝えいただきたいです♪

僕の場合は、ゴールデンウィークは
特にどこにも行きませんでしたが
先週末に、大分の城島高原パークに
友達と行ってきました!
アラサーでも全力で遊びます笑笑

城島高原パークは木製のジェットコースター
『ジュピター』が有名ですね。

🔻ジュピター


僕は、高所恐怖症なので
ジェットコースターはめちゃくちゃ苦手です(T ^ T)
大学の時も熊本のグリーンランドで友達に
ジェットコースターに乗せられて

「チーン( ̄▽ ̄)」

となっていました笑
今回も自分の中でちょっと無理して
無難なジェットコースターに乗ろうと決めていました。
最初に乗れそうなジェットコースターの列に
よく分からずに並び友達と乗りましたが
意外と乗れました!笑笑
途中で2回転くらいしたので
だいぶ免疫ついたのかなと思いました笑
それでも怖さで言うと7/10点。
ギリいけるかなって感じでした笑笑

そしていよいよ2個目のジュピター。
ジュピターは回転しないと知っていたので
さっき回転したのを乗れたので

「ジュピター、余裕っしょ♪」

と正直、内心思っていました^_^笑笑
それでも安心したかったので
ジェットコースター好きの友達に

「ジュピターの怖さて10点中何点??」

と聞きました。
これがまずかった…
友達はニコニコで

「さっきのが怖さが2/10点(僕は7点)だとすると
ジュピターは5/10じゃない?」

と答えました。
え、ジュピターの方が2倍怖いの!!?と
めちゃくちゃビビりました。笑
その時の表情を友達が撮ってくれました笑

🔻ジュピターに怯えるしんせい先生。笑


後から写真を見ましたが
完全に目から光が消えていますね🤣
結局乗りましたが怖さは12/10点でした。笑
怖すぎる&乗る時間がけっこう長い…
もし乗られた方いらっしゃいましたら
ぜひ感想を聞かせてください笑笑

その後も色々アトラクションを巡って
とても楽しかったです^^
遊園地のように毎回楽しめるように
英語教育を行っていきたいものです♪