しんせい先生のひとりごと

Hurry up!!(急げ〜💦)

 こんにちは〜!

昨日、クレープ食べて満足していた

スイーツ大好きしんせいです(^○^)

🔻ストロベリー味クレープ♪

イベントなどでクレープがある時は

ほぼ確実に食べます笑笑

そういえば、菊池公園のお花見の時も

食べていましたね^^;

今回は、僕のお友達が車の展示会にいて

小腹が空いたので出店を見ている時に

クレープ屋さんを見つけて、即決しました。笑

いや〜〜〜美味しかったです^ ^

またイベントの時には食べなくては…笑

 さて、ブログの内容です♪

菊池市の小・中学校は先週と今週にかけて

運動会が実施されました(^○^)

先週は、生徒さんの運動会がありましたが

熊本市でTOEIC(英語の試験)を受けていたため

見にいくことができず…

来年は事前に運動会の日にちを確認して

先週運動会があった生徒さんたちの晴れ姿を

必ず見に行きたいと思います(T ^ T)🔥

 今日は、小学校3校を周りました!

小学校の運動会なんてもちろん小学生ぶりです笑

僕のイメージでは…

生徒さんたちとゆっくり話して保護者さんたちとも

少し立ち話できたらいいな〜と思っていました^^;

しかし…僕の考えは物凄く甘かったです(>_<)💧

3校周るので、最初と2番目の小学校は移動時間も

考えると10分〜15分くらいの滞在時間。

コロナからなのか

運動会が午前中で終わるみたいですね💧

先生たちにとっては負担にならずにいいかも笑

午前中に3校を周る予定でしたので

かなりタイトなスケジュールになりました笑

1校目。

ここはたぶん菊池市内で一番規模が

大きな小学校だと思います!

小学生の生徒さんたちには

小さなご兄妹もいるので

すぐに生徒さんやご家族を見つけられるだろうと

思っていました。

さらに中学生の複数の生徒さんたちも

その運動会にお友達と行くと

言っていたのでその子たちにも

会えると思っていました…

結果…

まさかの誰にも会えませんでした…😭😭😭

演目も違う学年でしたのでガックリ…

でも低学年さんたちの踊りはとても可愛かったです笑

そして、すぐさまダッシュで移動。

🔻1校目を出る時のしんせい先生。

2校目。

初めて行く小学校でしたので

グーグルマップと睨めっこしながら

小走りで移動。

やっと着いたと思ったら正門と逆側でした笑笑

ただ、ラッキーなことに

入退場門の近くでしたので

生徒さんの団の色と学年を確認していると

どうやら近くにいるかも…?と

期待していました^ ^

すると…

「あ、⚪︎⚪︎ちゃんだ!」

と2校目にしてついに生徒さんを見つけられました♪

嬉しかった〜〜〜笑

ただ、ここで「⚪︎⚪︎ちゃ〜ん!!」と叫ぶことで

⚪︎⚪︎ちゃんが周りの子たちから変な目で

見られるといけないなと思い

身振り手振りでお〜〜〜い!と

必死にアピールしていましたが

気づいてはもらえませんでした^_^

でも直後のリレー姿も見られて良かった⭐️

その後、ダッシュで車まで移動。笑

🔻2校目を出る時のしんせい先生。

3校目。

ここの小学生の保護者さんから

午前中に演目の予定時間を

LINEしていただきました^ ^

本当にありがとうございました!!

そのおかげで余裕を持って移動ができ無事に到着。

着いてからの演目が終わってすぐに

生徒さんたちの演目を

連続で見ることができました(^○^)

そして生徒さん全員に会うことができて

1人はゆっくりおしゃべりもできました〜♪

めちゃくちゃ嬉しかったです(*^◯^*)✨

🔻3校目を出る時のしんせい先生。

生徒さんたちの頑張りが見られて

本当に良かったですし嬉しかったです(๑>◡<๑)

来年は今日の反省を活かし、作戦を立てて

みんなの頑張りを目に焼き付けたいと思います😊

生徒さんたち、保護者の皆さまも

1日お疲れ様でした(^○^)

教室で運動会のお話聞くの

楽しみにしていますね♪

TOP