こんにちは〜最近雨量が凄いですね(^_^;)
先日、もみじ饅頭をひさびさに食べて
満たされたしんせい先生です^ ^🍁

🔻もみじ饅頭


両親がコンサートで広島に行った
お土産でもらいました笑
僕は、人生で音楽のフェスとかコンサートとか
行ったことないのでいつかは行きたいな〜
今は、音楽〈 スイーツです。笑
甘いのさいこ〜〜♪

まずは、ブログの内容の前に最近の教室の状況です♪
4月から入会した生徒さんたちも含め
次回の英検にチャレンジできるレベルの子たちが
続々と出てきています🔥

🔻誰よりもやる気満々なぼく


いや〜〜〜本当に楽しみです!!
英検初受験組は全員、代名詞(I my me mineなど)
月、曜日の英単語のテストをしています。
特に代名詞は英語学習において
絶対に早い段階で押さえておきたい部分です。
ただ、小学生の中学年には
このテストがかなりしんどいようです^_^💧
スペルを覚えることも難しいようですが

「満点取らないといや!!!」

と負けず嫌いさんが何人かいます^ ^
良いプライドですね🔥
この難所を乗り切ったら
だいぶ楽になるのでペース配分をしつつも
全員の背中を押していきたいと思います!
3級を挑戦できそうな子もちらほら…
気合いが入りますな〜〜🔥🔥🔥

さて、ブログの内容です!

「タイトルのジェニーって誰?」

と、読んでいただいている方は
思われたと思います。笑
あ、僕の元カノじゃないですよ^^;笑笑
実は先日英語の絵本をいただいたのですが
その絵本の主人公の名前です!

🔻絵本の表紙


この本、個人的にとても好きでした♪
学生時代だったら間違いなく読んでいません。笑
表紙見た瞬間に

「うっわ、つまらなそう…(°▽°)」

と絶対思っていたと思います^_^
でも社会人になってからは
花見や美術館に行ったり
嗜好の変化がありました。
(ちょっとワードチョイスをかっこつけました笑)
ざっくりの本の内容や盛大なネタバレと
僕の感想を共有したいと思います!

【あらすじ】
ある日、ジェニーという女の子が
老婆から魔法の虹色の花を貰いました。
なんと、その花の7枚の花びらは
1つ破って願いを唱えると
願いがなんでも叶うというのです!
ファンタジ〜♪
そして主人公は、自分の見栄などの願望を
(世界中のおもちゃを自分の手元に出したり)
花びらを1枚ずつ破り次々と叶えていきます…

と、ここまで読み進めていく中で
僕は心の中で

「え、まさかジェニー、自分の願望を追い求めすぎて
最後の1枚で最悪の結末を迎えたりしないよね…?」

と真剣にジェニー心配していました。

🔻しんせい先生の心の中


表紙の絵が可愛いから
悲惨な結末にはならないはず…
というかハッピーエンドであってくれ…
と思いながら読み進めました笑

【ラストシーン】
花びらが1枚になった時に
これまで何度も願いを叶えてきましたが
ジェニーの心は満たされていませんでした。
そんなジェニーの前にある男の子が現れて
最後の願いを初めて自分以外の
その男の子の為に使うのでした。
おしまい。
本当にこの本を読み終わった時

“Jennnnnnnnny!!!!! There you gooooooo!!”
「ジェニーーー!よくやったぞ〜〜〜!」

と心の中で叫びました♪
バッドエンドを想像した分
とても安心しました笑
ジェニーは最後の一枚まで自分の為だけに
願い事を叶えていきますが
決して自己中心だからではなく
まだ幼い年齢故の行動でした。
要所にジェニーの優しい部分が描写されていましたので
ハッピーエンドで本当に良かったです♪
絵本の中で使われている英文法は
中学上級〜高校上級まで様々でしたが
ストーリーの大枠は中学生でも読めると思います!

時間がある時に生徒さんたちにも
読んでもらって英語学習したり
考えを聞きたいと思います♪
もし、僕の前にこの花が現れたら
何をお願いするかな…?^ ^
